は、ロバのみみーーーーーぃ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の朝ドラで、草々兄さんが無事に戻ることができたシーンで涙した。
たった15分でここまで泣かせてくれるなんて、NHKもやるじゃないか。
先日は学校行事で防災センターに中国人60人を連れて体験学習。
いっしょに震度7を体験したり、強風やら煙幕の中を避難したり、
なかなかおもしろかった。
でも初級クラスの生徒は
「日本に来てどのくらいですか?」
「2月です」
程度しか話せなくて、「2ヶ月です」もまともに言えない。
そんな状況で消火器の原理なんて説明されてもわかるわけないし
どうしようと思っていたら、中級クラスの生徒達が、
センターのおっちゃん達のでたらめ&難解な日本語を中国語に訳して、
初級クラスの生徒達に教えていた!
あぁテストではあんなにボロボロだったのに・・・
「建築基準法「とかしっかり訳してる。。
あぁおっちゃん助詞の使い方間違えてますよ。
でも生徒はしっかり無視して訳してる。すごいよ!
不覚にもじ~んときてちょっと涙する。
年末の挨拶もできてるし☆★☆
「よいお年をお迎えください」
こんなにできるんならテストなんてほんまどうだっていいやんかって思ったり。
本音のところは、お互い意思の疎通が出来たらそれでいいやんって思う。
でも大学に入るためにはあんまりおもしろくもないテキストを勉強せなあかんし・・・
正しい助詞の使い方を覚えなあかんし・・・
来年の授業はもっとおもしろくなるように頑張ろうと反省。。
みんな気をつけて帰国してちょうだい☆
よいお年を。
たった15分でここまで泣かせてくれるなんて、NHKもやるじゃないか。
先日は学校行事で防災センターに中国人60人を連れて体験学習。
いっしょに震度7を体験したり、強風やら煙幕の中を避難したり、
なかなかおもしろかった。
でも初級クラスの生徒は
「日本に来てどのくらいですか?」
「2月です」
程度しか話せなくて、「2ヶ月です」もまともに言えない。
そんな状況で消火器の原理なんて説明されてもわかるわけないし
どうしようと思っていたら、中級クラスの生徒達が、
センターのおっちゃん達のでたらめ&難解な日本語を中国語に訳して、
初級クラスの生徒達に教えていた!
あぁテストではあんなにボロボロだったのに・・・
「建築基準法「とかしっかり訳してる。。
あぁおっちゃん助詞の使い方間違えてますよ。
でも生徒はしっかり無視して訳してる。すごいよ!
不覚にもじ~んときてちょっと涙する。
年末の挨拶もできてるし☆★☆
「よいお年をお迎えください」
こんなにできるんならテストなんてほんまどうだっていいやんかって思ったり。
本音のところは、お互い意思の疎通が出来たらそれでいいやんって思う。
でも大学に入るためにはあんまりおもしろくもないテキストを勉強せなあかんし・・・
正しい助詞の使い方を覚えなあかんし・・・
来年の授業はもっとおもしろくなるように頑張ろうと反省。。
みんな気をつけて帰国してちょうだい☆
よいお年を。
PR
土曜のサルもいい感じ♪
思う存分走る×走る×走る。
軸足にボールが当たるという最悪なシュートに涙しつつも、
今できるプレーをがんばったし、よしよし♪
ルックUP5%↑。
でもやっぱり蹴り足りないので今日は約束通り、Marianneちゃんを大住駅で待ち、
丸々一日基礎練。こんな田舎までホントご苦労さんです☆
朝1時間、昼から2時間。。。
人に教えると思うと、自分もちゃんと蹴ろうって思うし、
すごくいい練習になった☆
しかしまぁ、うっ・・筋肉痛。いっ・・・痛い。
途中ボールが木に刺さったので、木登りをして奪還。
Marianneちゃんがここにいるのも不思議だし、
この年になって木登りしている自分も不思議だし。
なんだかおもしろくって笑いすぎた。
ほっぺたも筋肉痛だ。
木登り・・・普通大人はしないよな~(笑)
Marianneちゃんのやる気溢れるプレーにいっぱい元気をもらって、
自分もまた明日から頑張ろうって気になる。
いい影響は素直に受けておくことにしよう!
最近色々すらんぷだな~っておもってたけど、仕事も勉強もサルも
なんだかうまく行く気がしてきたね☆
よし!!・・・今日はさっさと寝るぞ☆
思う存分走る×走る×走る。
軸足にボールが当たるという最悪なシュートに涙しつつも、
今できるプレーをがんばったし、よしよし♪
ルックUP5%↑。
でもやっぱり蹴り足りないので今日は約束通り、Marianneちゃんを大住駅で待ち、
丸々一日基礎練。こんな田舎までホントご苦労さんです☆
朝1時間、昼から2時間。。。
人に教えると思うと、自分もちゃんと蹴ろうって思うし、
すごくいい練習になった☆
しかしまぁ、うっ・・筋肉痛。いっ・・・痛い。
途中ボールが木に刺さったので、木登りをして奪還。
Marianneちゃんがここにいるのも不思議だし、
この年になって木登りしている自分も不思議だし。
なんだかおもしろくって笑いすぎた。
ほっぺたも筋肉痛だ。
木登り・・・普通大人はしないよな~(笑)
Marianneちゃんのやる気溢れるプレーにいっぱい元気をもらって、
自分もまた明日から頑張ろうって気になる。
いい影響は素直に受けておくことにしよう!
最近色々すらんぷだな~っておもってたけど、仕事も勉強もサルも
なんだかうまく行く気がしてきたね☆
よし!!・・・今日はさっさと寝るぞ☆
土曜のフットサルは3ゴール☆
さらにマコト君へのアシストもつけたので、
日ごろの送迎の御恩を返す。
(その前に絶妙のアシストをもらっていたから、相殺なんだけどね)
ちょっとうまくなったかも私?と思っていたら、
日曜に反省がいっぱいで、そんな淡い夢も儚く消える。
まずドリームみたいにコートが広くなると、運動量が追いつかない。
次の課題はパスをもらう前に周りを見るって事やったけど、
ボールしか見てないもんだから、パスをもらうつもりが、
視界の隅にももしょー君が来たなーとおもった時にはあっさりとられる事数回。
フィジカルなんか、もっとあっさり倒されてた。
男の子は女の子と試合をすると絶対に気を使うから、
どうしても近づきにくくとりづらい。
が、自分の場合無謀にも挑戦していき、結果吹っ飛ばされるわけで・・・。
果敢と無謀は紙一重。
染色体♂XY、♀XX。
Yに勝とうとするのがそもそも根本的に間違いだなと反省する。
とっつぁんに当たりで負け、さっしーの弾丸シュートをくらい、
相手ボールを胸トラしてその衝撃にくっらっとした後、オカザキのパスがおなかに入り・・・。
擦り傷と青あざだらけ・・・。
自業自得。効率が悪いし、もう一度プレーを見直す。
次はフィジカルとかって当たっていく事はやめて、
基本の走る、ボールをもらう前のルックUPを確実にしていこう。
もっとシュートチャンスが広がるはず☆
あぁそういえば以前対戦したチームの女の子で、
倒されたら男の子が助けに来るまで起きないという子がいた。
ある意味それが正解なのかもしれない☆
さらにマコト君へのアシストもつけたので、
日ごろの送迎の御恩を返す。
(その前に絶妙のアシストをもらっていたから、相殺なんだけどね)
ちょっとうまくなったかも私?と思っていたら、
日曜に反省がいっぱいで、そんな淡い夢も儚く消える。
まずドリームみたいにコートが広くなると、運動量が追いつかない。
次の課題はパスをもらう前に周りを見るって事やったけど、
ボールしか見てないもんだから、パスをもらうつもりが、
視界の隅にももしょー君が来たなーとおもった時にはあっさりとられる事数回。
フィジカルなんか、もっとあっさり倒されてた。
男の子は女の子と試合をすると絶対に気を使うから、
どうしても近づきにくくとりづらい。
が、自分の場合無謀にも挑戦していき、結果吹っ飛ばされるわけで・・・。
果敢と無謀は紙一重。
染色体♂XY、♀XX。
Yに勝とうとするのがそもそも根本的に間違いだなと反省する。
とっつぁんに当たりで負け、さっしーの弾丸シュートをくらい、
相手ボールを胸トラしてその衝撃にくっらっとした後、オカザキのパスがおなかに入り・・・。
擦り傷と青あざだらけ・・・。
自業自得。効率が悪いし、もう一度プレーを見直す。
次はフィジカルとかって当たっていく事はやめて、
基本の走る、ボールをもらう前のルックUPを確実にしていこう。
もっとシュートチャンスが広がるはず☆
あぁそういえば以前対戦したチームの女の子で、
倒されたら男の子が助けに来るまで起きないという子がいた。
ある意味それが正解なのかもしれない☆
今日は会話の試験でした。
・・が、もう一つ担当しているクラスの試験をしたら、
予想以上に悪くて、日ごろの私の指導が悪かったのかと
相当反省・・・。
しかし、なんだろう?普段はみんなわかっている感じがあるのに、
テストとなると急に声が小さくなる。
みているとどうやら男の子のほうが勝負の時に弱い。
普段はえらそうにしているのに、土壇場では・・・。
男の子のほうが気が弱いのは万国共通?
チキンハートなのね☆
帰りの電車で女子高生が、がっつりチキンカツを箸で食べているのを目撃。
やや混んでいる電車の中で堂々と、ライフあたりで買ったっぽい
相当でかいカツをルーズソックスの女子高生が二人でがっついている・・・。
最近の女の子はチキンなどものともしない・・・。
・・が、もう一つ担当しているクラスの試験をしたら、
予想以上に悪くて、日ごろの私の指導が悪かったのかと
相当反省・・・。
しかし、なんだろう?普段はみんなわかっている感じがあるのに、
テストとなると急に声が小さくなる。
みているとどうやら男の子のほうが勝負の時に弱い。
普段はえらそうにしているのに、土壇場では・・・。
男の子のほうが気が弱いのは万国共通?
チキンハートなのね☆
帰りの電車で女子高生が、がっつりチキンカツを箸で食べているのを目撃。
やや混んでいる電車の中で堂々と、ライフあたりで買ったっぽい
相当でかいカツをルーズソックスの女子高生が二人でがっついている・・・。
最近の女の子はチキンなどものともしない・・・。
心に響く日本語をまた見つけました。
こっぱみじん。
昨日プロサッカーの選手を評したものの、
じゃあ私が入ったらと想像し、どれくらい吹っ飛ばされるかと
考えると、「こっぱみじんやな」と思いました。
漢字で書くと「木っ端微塵」。
木っ端。ものすごい木の切れっ端ぶりです。
その上、微塵。
塵(ちり)といえば埃(ほこり)よりも細かく、それが細微なわけで・・・。
ちなみに「木っ端微塵」の英語はatomic.
原子のレベルでの破壊ということか!
もうどうにも取り返しようが無い気がしてきました。
取り返しがきかないという言葉であれば、
「覆水盆に帰らず」とか、そんなことわざがあるけれど、
その程度なら、何とか戻せそうな雰囲気があります。
でも「木っ端微塵」にはそんな可能性は一切ありません。
取り返す気も起こさせず、ダイナミックに散っていく様子は
むしろすがすがしい、いさぎよさすら感じさせます。
やるなぁ~
まぁ細かいことはともかく、
私がプロ選手とフィールドを駆け抜けることはないので、
ひとまず木っ端微塵になることはありません。
一安心です☆
明後日はフットサル!あと一日がんばれ☆
こっぱみじん。
昨日プロサッカーの選手を評したものの、
じゃあ私が入ったらと想像し、どれくらい吹っ飛ばされるかと
考えると、「こっぱみじんやな」と思いました。
漢字で書くと「木っ端微塵」。
木っ端。ものすごい木の切れっ端ぶりです。
その上、微塵。
塵(ちり)といえば埃(ほこり)よりも細かく、それが細微なわけで・・・。
ちなみに「木っ端微塵」の英語はatomic.
原子のレベルでの破壊ということか!
もうどうにも取り返しようが無い気がしてきました。
取り返しがきかないという言葉であれば、
「覆水盆に帰らず」とか、そんなことわざがあるけれど、
その程度なら、何とか戻せそうな雰囲気があります。
でも「木っ端微塵」にはそんな可能性は一切ありません。
取り返す気も起こさせず、ダイナミックに散っていく様子は
むしろすがすがしい、いさぎよさすら感じさせます。
やるなぁ~
まぁ細かいことはともかく、
私がプロ選手とフィールドを駆け抜けることはないので、
ひとまず木っ端微塵になることはありません。
一安心です☆
明後日はフットサル!あと一日がんばれ☆