は、ロバのみみーーーーーぃ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の朝ドラで、草々兄さんが無事に戻ることができたシーンで涙した。
たった15分でここまで泣かせてくれるなんて、NHKもやるじゃないか。
先日は学校行事で防災センターに中国人60人を連れて体験学習。
いっしょに震度7を体験したり、強風やら煙幕の中を避難したり、
なかなかおもしろかった。
でも初級クラスの生徒は
「日本に来てどのくらいですか?」
「2月です」
程度しか話せなくて、「2ヶ月です」もまともに言えない。
そんな状況で消火器の原理なんて説明されてもわかるわけないし
どうしようと思っていたら、中級クラスの生徒達が、
センターのおっちゃん達のでたらめ&難解な日本語を中国語に訳して、
初級クラスの生徒達に教えていた!
あぁテストではあんなにボロボロだったのに・・・
「建築基準法「とかしっかり訳してる。。
あぁおっちゃん助詞の使い方間違えてますよ。
でも生徒はしっかり無視して訳してる。すごいよ!
不覚にもじ~んときてちょっと涙する。
年末の挨拶もできてるし☆★☆
「よいお年をお迎えください」
こんなにできるんならテストなんてほんまどうだっていいやんかって思ったり。
本音のところは、お互い意思の疎通が出来たらそれでいいやんって思う。
でも大学に入るためにはあんまりおもしろくもないテキストを勉強せなあかんし・・・
正しい助詞の使い方を覚えなあかんし・・・
来年の授業はもっとおもしろくなるように頑張ろうと反省。。
みんな気をつけて帰国してちょうだい☆
よいお年を。
たった15分でここまで泣かせてくれるなんて、NHKもやるじゃないか。
先日は学校行事で防災センターに中国人60人を連れて体験学習。
いっしょに震度7を体験したり、強風やら煙幕の中を避難したり、
なかなかおもしろかった。
でも初級クラスの生徒は
「日本に来てどのくらいですか?」
「2月です」
程度しか話せなくて、「2ヶ月です」もまともに言えない。
そんな状況で消火器の原理なんて説明されてもわかるわけないし
どうしようと思っていたら、中級クラスの生徒達が、
センターのおっちゃん達のでたらめ&難解な日本語を中国語に訳して、
初級クラスの生徒達に教えていた!
あぁテストではあんなにボロボロだったのに・・・
「建築基準法「とかしっかり訳してる。。
あぁおっちゃん助詞の使い方間違えてますよ。
でも生徒はしっかり無視して訳してる。すごいよ!
不覚にもじ~んときてちょっと涙する。
年末の挨拶もできてるし☆★☆
「よいお年をお迎えください」
こんなにできるんならテストなんてほんまどうだっていいやんかって思ったり。
本音のところは、お互い意思の疎通が出来たらそれでいいやんって思う。
でも大学に入るためにはあんまりおもしろくもないテキストを勉強せなあかんし・・・
正しい助詞の使い方を覚えなあかんし・・・
来年の授業はもっとおもしろくなるように頑張ろうと反省。。
みんな気をつけて帰国してちょうだい☆
よいお年を。
PR
この記事にコメントする