[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この前生徒に「からっとした天気」を教えたところだが、
教えながらからっとした天気っていつのことや?と考えていたんだが、
今日は空気が乾燥していて、まさに今日なんだなと妙に納得。
雲ひとつない秋空らしいすごく透明な青空で、
だんだんと夕暮れが迫ってくる赤がきれいだった。
秋は色がきれいに見えるなぁ。
そんな空を見ていたら急に走りたくなって、
駅まで自転車を取りに行くついでに
堤防をサクサク走る。
そして走っていたら、リハビリしていた時を思い出してしまった。
ちょうどこんな季節の時に一人で黙々と走ったりボール蹴ったりしてたから。
不安やったし、つまらんかったなぁ。
最近調子がよくなって忘れがちやったけど、
もっと毎日を感謝せんといかんね。
さぁしみじみはここまで。
気分はいつでもからっといきたい!
明日も授業ガンバロー☆
また警察に捕まりました。
原付で14kmオーバー。
最悪です。
7千円の罰金なり。。。
家族の明るい励ましにより多少復活はしました。
陽気な家族でよかった。
そして今日からまた愛車のママチャリで通勤することにしました。
警察なんて大嫌い・・・。
駅まで原付で15分の距離を、自転車で15分。
なんで同じ?
いわれるまで気がつきませんでした。
しかし何回測っても、自転車でも15分で着くし、バスで行っても15分。
自分の脚力に自信がつきました。
あぁ。しかし7千円。。。
週末のマイルに参戦しようと思います。
100円が7千円。。
ギャンブルで身を滅ぼす典型的な思考です。
危ない危ない☆
Netで中国人とexchangeしていたが、最近どうやら
彼女が私に中国語を教える楽しさに目覚めたらしい。
週1回、Netで北京と交信。
人にteachingするのは初めてといっているが、
相当センスがある。
しかし、いかんせん英語を媒介語にして中国語を学ぶのだが、
彼女の授業はスパルタ!
ピンインを徹底的に指導され、
傍らにいる彼氏がストップをかけてくるまで延々と続く。
そして彼女は何を思ったかイタリア語を習いだしたらしい。
中国人の英語を媒介語にイタリア語の指導まで入ってきた。
私の頭は容量オーバー!bom。
爆発したところにタガログ語のメールが入る。
sennsei 会いたい ぽ。
インターネットは世界への小窓。
・・・先輩の言葉を噛みしめる今日この頃だ。
結局観念して、胃カメラ検査を受ける。
☆一応結果は白☆
☆よかった☆
検査してる医者が
いちいち「んっ?!」とかいうし、のどの麻酔ゼリーは
何度飲んでもがっかりする味付け。
筋肉注射は痛いし、カメラを飲む前にすでに戦意喪失。
やさしい看護婦さんの励ましがなかったら帰ってたかも。
結果が黒やったらお酒飲めへんな~とか思って週末遊んだ時に飲んでおく。
が、どちらにしても胃が痛いのに・・・ちょっと反省。
しかし、保険がきかへんかったら検査費って2万円以上。
恐ろしい・・・。こんな苦痛と恐怖に2万円。
遊園地のジェットコースターですら、あんな恐怖体験に
800円を出す意味が理解できないってのに胃カメラ2万かぁ。。
恐怖はお金に換算できるものなのか?
お金出すなら、観覧車とかメルヘンに使いたい。
ともかくこれで心配の種は一つ減ったし、フットサルもバリバリできる。
・・・いや、しかし結局この背中の痛みの原因なんなんだ?
人の背中はほぐせても、自分の背中がほぐせない。
ん~せっかくマッサージの技を体得したのに、
自分に生かせないとは残念だ。。。
が、ともかくフットサル。
もう週2にしても平気かな~☆
書類の再発行に郵便局小為替とやらが必要になり、
郵便局へ。
小為替とやらの購入は2回目なのだが、なんと手数料が10倍!
20円だったのが200円!!
窓口のおじさん曰く、民営化の影響らしい。
郵政民営化のことを他人事に思っていたが、
さすがに10倍に驚いた。
でももっと驚いたのは、私の200円に
丁寧な説明と何度も頭を下げてくれたおじさんだ。
そこまで謝ってくれるなんて、なんていい人なんだろう。
しかも笑顔が素敵。
「民営化に賛成したはいいんですが、10倍なんて恐ろしい話です。
この先どうなっていくのやら・・・。」
10月1日から、ずっとお客さんに謝っているんだろうな・・・。
切ない話を語ってくれた。
手数料10倍はおじさんの責任ではないが、お客には謝らなければならない。
それが仕事。
「職員の方に責任はありませんよ。これからも郵便局を応援します。
頑張ってください!」
おじさんは泣きそうな笑顔でまた頭を下げ、ティッシュをひとつくれた。
郵便局に行く時は、また山の上まで行こうと思う。
そしてまた、おじさんに会ったら応援しよう☆