は、ロバのみみーーーーーぃ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々に病院へ行った。
相変わらず生命活動レベルが低く、漢方薬により体温を支える日々。
中国4000年の力は偉大だ。
それにしても最近の病院はすごい。
なにせ薬を自分で選べるんですよ。
診察時間は夜7時までのところ4分30秒遅れで駆け込み。
しかし、受付には受け付け終了の文字。
そこを何とかという感じで笑顔で押してみたが、
受付のおば様に、きっぱりと受診を拒否られる。
「7時までですので」
断固拒否の表情。
まあ向こうの言い分が正しい。遅れた私が悪いのであきらめて帰ろうとしたところ、
妙な交渉を持ちかけられた。
「薬だけ出しましょか?」
えっ?診察受けんと出してもらえるんですか?
「そうですね。いけますよ。え~いろいろ出てますね~。4週間でいいですか?」
どう見ても受付の制服を着たおばちゃんが仏頂面でジャッジしている。
自分で選んでいいの・・・・?
何種類かだけ選んでもいいのか聞いてみたところ
「いけますよ♪どれにします?」
マジっすか!?
先ほどのぶっちょう面とは、うってかわって満面の笑顔で聞かれた。。
救急車5回乗車。さまざまな医療機関を渡り歩いてきた私も
薬を受付で勝手に選んだことはない。
いいのか?!ほんとに選んでいいんですか!!
普通先生に相談してくすりだしますよね。
結局3種類選んでみる。
待つこと5分。
無事お持ち帰り。
まるでファーストフードのノリ。
何事も自己管理の世の中なのね・・・・。
病院は信用ならんと改めて認識する今日この頃。
「テメーの体はテメーがよく知ってんだ」と息巻く江戸っ子親父の心意気に敬服。
そのキモチ。わかるわ・・・。
相変わらず生命活動レベルが低く、漢方薬により体温を支える日々。
中国4000年の力は偉大だ。
それにしても最近の病院はすごい。
なにせ薬を自分で選べるんですよ。
診察時間は夜7時までのところ4分30秒遅れで駆け込み。
しかし、受付には受け付け終了の文字。
そこを何とかという感じで笑顔で押してみたが、
受付のおば様に、きっぱりと受診を拒否られる。
「7時までですので」
断固拒否の表情。
まあ向こうの言い分が正しい。遅れた私が悪いのであきらめて帰ろうとしたところ、
妙な交渉を持ちかけられた。
「薬だけ出しましょか?」
えっ?診察受けんと出してもらえるんですか?
「そうですね。いけますよ。え~いろいろ出てますね~。4週間でいいですか?」
どう見ても受付の制服を着たおばちゃんが仏頂面でジャッジしている。
自分で選んでいいの・・・・?
何種類かだけ選んでもいいのか聞いてみたところ
「いけますよ♪どれにします?」
マジっすか!?
先ほどのぶっちょう面とは、うってかわって満面の笑顔で聞かれた。。
救急車5回乗車。さまざまな医療機関を渡り歩いてきた私も
薬を受付で勝手に選んだことはない。
いいのか?!ほんとに選んでいいんですか!!
普通先生に相談してくすりだしますよね。
結局3種類選んでみる。
待つこと5分。
無事お持ち帰り。
まるでファーストフードのノリ。
何事も自己管理の世の中なのね・・・・。
病院は信用ならんと改めて認識する今日この頃。
「テメーの体はテメーがよく知ってんだ」と息巻く江戸っ子親父の心意気に敬服。
そのキモチ。わかるわ・・・。
PR
先日、整体体験の話をした際、整体をお勧めするコメントを書いたが、
ちょっと訂正しておかなければならんとおもい、その後日談を書こうと思う。
そう、確かに整体により、今まで体験したことの無いくらいの体の開放感を
感じることができてやっほう♪という気分になったことは確か。
でももともといためた右足をかばい、ゆがんでいた体を急に正しくしたもんだから
筋肉痛のような痛みが残り、もう一度見てもらうことに。
整体士のタマゴちゃん曰く、あまりにも痛がっていたので力を緩めたのがまずかったと。
今日はしっかり押しますんで!
かくしてゴングが部屋に鳴り響き、ラウンド開始!
最初のころは軽いトークも楽しんでいたものの
「こういうのってまさしくまな板の上のコイですね。」
といったところ、
「えっ?タイですよ。コイちゃいますよ」
と返され、そのあたりから不穏な空気を感じ始める。
いや、どう考えてもコイやんなぁ・・・。大丈夫かなぁこの人。
テンション高いけど落ち着かん・・・。
不安は的中。そこから激痛の連続ですよ(ノ△・。)
首を回されたときの爆音。ゴッキィィィ。
気絶するかと思いました。
整体ってそんなもんだとは思うけど、なにせタマゴちゃんなんで
なにやっても痛がる私をみて、あせっている感じが伝わってきて、
よけいこっちも不安になる。
だんだんクタっていく私。無言の重い空気。
あぁ悪循環スパイラル。
結局、更に痛くなり、1時間半が終了。
そして痛みよりも、恐怖を感じた心の痛みが消えません。
こっこわかった・・・。
結論からすると、整体はやっぱりいいもんです。
筋肉痛は残るけど、だいぶ軽くなった気がする。
が!やっぱ自分にあった先生を見つけなあかんということです。
セカンドどころかサードもフォースもOpinionは使いましょう。
自分にあった手法を使う医者。
それが名医!
整体を受ける際にはぜひ名医をお探しあれ☆
じゃあどうやって名医を探すのか?
残念ながら自分の体を張って体験するしか道は無い・・・。
ちょっと訂正しておかなければならんとおもい、その後日談を書こうと思う。
そう、確かに整体により、今まで体験したことの無いくらいの体の開放感を
感じることができてやっほう♪という気分になったことは確か。
でももともといためた右足をかばい、ゆがんでいた体を急に正しくしたもんだから
筋肉痛のような痛みが残り、もう一度見てもらうことに。
整体士のタマゴちゃん曰く、あまりにも痛がっていたので力を緩めたのがまずかったと。
今日はしっかり押しますんで!
かくしてゴングが部屋に鳴り響き、ラウンド開始!
最初のころは軽いトークも楽しんでいたものの
「こういうのってまさしくまな板の上のコイですね。」
といったところ、
「えっ?タイですよ。コイちゃいますよ」
と返され、そのあたりから不穏な空気を感じ始める。
いや、どう考えてもコイやんなぁ・・・。大丈夫かなぁこの人。
テンション高いけど落ち着かん・・・。
不安は的中。そこから激痛の連続ですよ(ノ△・。)
首を回されたときの爆音。ゴッキィィィ。
気絶するかと思いました。
整体ってそんなもんだとは思うけど、なにせタマゴちゃんなんで
なにやっても痛がる私をみて、あせっている感じが伝わってきて、
よけいこっちも不安になる。
だんだんクタっていく私。無言の重い空気。
あぁ悪循環スパイラル。
結局、更に痛くなり、1時間半が終了。
そして痛みよりも、恐怖を感じた心の痛みが消えません。
こっこわかった・・・。
結論からすると、整体はやっぱりいいもんです。
筋肉痛は残るけど、だいぶ軽くなった気がする。
が!やっぱ自分にあった先生を見つけなあかんということです。
セカンドどころかサードもフォースもOpinionは使いましょう。
自分にあった手法を使う医者。
それが名医!
整体を受ける際にはぜひ名医をお探しあれ☆
じゃあどうやって名医を探すのか?
残念ながら自分の体を張って体験するしか道は無い・・・。
妹の友人が整体士なので試しに骨盤強制をしてもらう。
約1時間半。絶叫した・・・。
叫ぶではなく、絶叫。
この痛さは言葉では伝えきれない。
相当悪かったらしい。
また病院送りにさせられるのかとひやひやしつつ。
いや実際に内臓が冷えているらしく、胃、小腸、肝臓共にNG。
「よくこの体でがんばってましたね♪」
共感していただけでもありがたい。
が、その嬉しさの代償に涙の強制TIME。
痛みと、首を戻したときの音のでかさに涙する。
ぎゃあぁぁぁぁぁぁぁぁ。
「ここいたいですか?」
「ここも何も、全部です!!」
お疲れの現代人の皆さん。
メタボにお悩みの皆さん。
物は試しでやってごらん。
お腹は板のように凹み、お尻も一回りサイズダウン。
おまけに元気はつらつのお嬢さんが施術してくれますよ☆
ただ残念ながら受けられるのは女性限定ですがね(ノ∇≦*)
約1時間半。絶叫した・・・。
叫ぶではなく、絶叫。
この痛さは言葉では伝えきれない。
相当悪かったらしい。
また病院送りにさせられるのかとひやひやしつつ。
いや実際に内臓が冷えているらしく、胃、小腸、肝臓共にNG。
「よくこの体でがんばってましたね♪」
共感していただけでもありがたい。
が、その嬉しさの代償に涙の強制TIME。
痛みと、首を戻したときの音のでかさに涙する。
ぎゃあぁぁぁぁぁぁぁぁ。
「ここいたいですか?」
「ここも何も、全部です!!」
お疲れの現代人の皆さん。
メタボにお悩みの皆さん。
物は試しでやってごらん。
お腹は板のように凹み、お尻も一回りサイズダウン。
おまけに元気はつらつのお嬢さんが施術してくれますよ☆
ただ残念ながら受けられるのは女性限定ですがね(ノ∇≦*)
探し物は何ですか?見つけにくいものですか?
最近記憶がありません。
友達にDVDを貸そうと中を確かめたら、『トルネコの冒険』なるPS2のゲームソフトを発見。
なぜ?
わたしこんなもんやったことないのに?
ドラクエのサブキャラのRPGっぽいけど、ほんとに身に覚えが無い。
友達にメールを送ったものの、返信が来るまで送ったことすら忘れてた。
携帯スケジュール。なぜか会議のアイコンと食事のアイコン。
でもどこで何の会議をして誰と食事する予定?
まったくおもいだせーーん。
探し物はなんですか?見つけにくいものですか?
記憶を無くしたことに気がついたものの、どんな記憶をとばしたのか?
見つけられないまま今週も後一日。
フットサルをする時間を見つけたい(T_T)
最近記憶がありません。
友達にDVDを貸そうと中を確かめたら、『トルネコの冒険』なるPS2のゲームソフトを発見。
なぜ?
わたしこんなもんやったことないのに?
ドラクエのサブキャラのRPGっぽいけど、ほんとに身に覚えが無い。
友達にメールを送ったものの、返信が来るまで送ったことすら忘れてた。
携帯スケジュール。なぜか会議のアイコンと食事のアイコン。
でもどこで何の会議をして誰と食事する予定?
まったくおもいだせーーん。
探し物はなんですか?見つけにくいものですか?
記憶を無くしたことに気がついたものの、どんな記憶をとばしたのか?
見つけられないまま今週も後一日。
フットサルをする時間を見つけたい(T_T)
授業がうまくいかないとぐったりしてるこのごろですが、
でも、逆にうまくいった日は2倍元気☆
生徒に元気をもらうってホンマにありますね。
超初級クラスの生徒はまだまだ助詞がうまく使えず、
ミラーさん ( ) パソコン ( ) ありません。
いつも ワンさん ( ) 借ります。
生徒は書きました。
ミラーさん は パソコン じゃ ありません。
次の文章に を を入れたら
いつも ワンさん を 借ります。
はなまるをあげたくなる名文ですよ。
別の初級クラスの子は、教室に走ってきた私に満面の笑みで
「おつかれさん」
と一言。習ったことも無い言葉やけど辞書で調べたんかなぁ。
かわいいもんです。
そんな私は生徒に
「先生は若いです」
とか散々コーラスさせて遊んでます。
彼らは学習しました。建て前、お世辞、お義理ということを。
また来週もよろしく!