は、ロバのみみーーーーーぃ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の4時起きでスタートした栃木遠征。
無事に時間の波に乗ってソフトランディング成功☆
朝、泣きながら準備をし、あきらめそうになるも、妹の叱責により
無事に新幹線に乗り込む。
顔を作り、教案を作り、スピーチはぶっつけ本番。
2次会、3次会、4次会と流れ流れて、また教案を作りつつ帰郷。
長いよ遠いよ栃木県~。
でもいい宴だったなぁ。
親友の結婚相手はおんなじサークルの後輩。
もうただの盛大なサークルの宴に変更。
新郎は天井迄投げ飛ばされるわ、伝説のヘルメットいっきbyビールwithチュウ杯。
「早すぎて見えな~い」コールがかからなかっただけまだましか?
サークルのメンバーとは去年の花見以来の再会。
それに加えて初めて会った後輩達。
でもやっぱりいつどこで会ってもおんなじ空気で話せるね。
みんなアウトローで、自分勝手で、マイペース。
もうどうしようもないけど、分かり合えてるから許せるし許してもらえる。
居心地いいわぁ~♪
言いたい放題言っても、なかなか会えなくても、
また次に会ったとき
おもしろい話ができたらいいな。
さあ。寝不足の体にむち打って、明日からがんばるぞ☆
無事に時間の波に乗ってソフトランディング成功☆
朝、泣きながら準備をし、あきらめそうになるも、妹の叱責により
無事に新幹線に乗り込む。
顔を作り、教案を作り、スピーチはぶっつけ本番。
2次会、3次会、4次会と流れ流れて、また教案を作りつつ帰郷。
長いよ遠いよ栃木県~。
でもいい宴だったなぁ。
親友の結婚相手はおんなじサークルの後輩。
もうただの盛大なサークルの宴に変更。
新郎は天井迄投げ飛ばされるわ、伝説のヘルメットいっきbyビールwithチュウ杯。
「早すぎて見えな~い」コールがかからなかっただけまだましか?
サークルのメンバーとは去年の花見以来の再会。
それに加えて初めて会った後輩達。
でもやっぱりいつどこで会ってもおんなじ空気で話せるね。
みんなアウトローで、自分勝手で、マイペース。
もうどうしようもないけど、分かり合えてるから許せるし許してもらえる。
居心地いいわぁ~♪
言いたい放題言っても、なかなか会えなくても、
また次に会ったとき
おもしろい話ができたらいいな。
さあ。寝不足の体にむち打って、明日からがんばるぞ☆
PR
終わらないよ~
果てしないよ~
教案がおわらない。
授業をして、反省して、授業して。
今週末は披露宴で栃木に遠征。
明日の授業ができるかな?
披露宴でスピーチできるかな?
でもって月曜の授業はいつ作る?
ららら~♪
多少ラリッたところで、現実逃避終了。
とにかく時間の波に乗っていくばかり。
生徒の優しい笑顔に癒されながら。
それがあればがんばれる☆
今日の癒しの作文は「~たら」を使った文章。
「90歳になったら楊さんに会いたいです」
これを書いた女の子は、隣の席の男の子と仲良し。
90歳になったら、その隣の男の子に会いたいと宿題に書いてきた。
小さな恋が芽生えたか?
そのラブメッセージを宿題に書いてくるなんてカワイイな♪
その恋の成長をみまもりつつ、文法チェック。
「暇があったら果物を買いたいです」
ん?なんかちがうだろ!
果てしないよ~
教案がおわらない。
授業をして、反省して、授業して。
今週末は披露宴で栃木に遠征。
明日の授業ができるかな?
披露宴でスピーチできるかな?
でもって月曜の授業はいつ作る?
ららら~♪
多少ラリッたところで、現実逃避終了。
とにかく時間の波に乗っていくばかり。
生徒の優しい笑顔に癒されながら。
それがあればがんばれる☆
今日の癒しの作文は「~たら」を使った文章。
「90歳になったら楊さんに会いたいです」
これを書いた女の子は、隣の席の男の子と仲良し。
90歳になったら、その隣の男の子に会いたいと宿題に書いてきた。
小さな恋が芽生えたか?
そのラブメッセージを宿題に書いてくるなんてカワイイな♪
その恋の成長をみまもりつつ、文法チェック。
「暇があったら果物を買いたいです」
ん?なんかちがうだろ!
「男っぽい」
「男らしい」
違いは何だ?!
答え
「男っぽい」・・・・女の子
「男らしい」・・・・男の子
というわけで今日はひじょ~に「フットサルっぽかった。」
結構サッカーのノリでやってくるチームって多いけど、今日のとこは
サッカー経験者やのに全然サッカーっぽくなくて、
ちゃんとフットサルっぽかった。
声も出てたし、コミュニケーションもとれてた。
終わってからもみんなで挨拶に来てくれて好感度120%↑
遅刻してきた上に、昼食べられへんくて、1試合目で吐きそうになった自分に反省。
UPからしっかりせな!
反省反省。。。
今度はもっかいちゃんとした試合したいなって思ったね。
うちのチームも連携とれたらもっといい感じになると思うし。
また来週も対戦☆
ちょっと練習したところで勝てへんとは思うけど、
自分達らしいプレーができたらいいな~☆
声出していくぞ~~♪
↑今はそれしかできません(^0^;;
明日は早速整骨ね。。
整体してから膝痛いよぉ(T_T)うぅぅ。
「男らしい」
違いは何だ?!
答え
「男っぽい」・・・・女の子
「男らしい」・・・・男の子
というわけで今日はひじょ~に「フットサルっぽかった。」
結構サッカーのノリでやってくるチームって多いけど、今日のとこは
サッカー経験者やのに全然サッカーっぽくなくて、
ちゃんとフットサルっぽかった。
声も出てたし、コミュニケーションもとれてた。
終わってからもみんなで挨拶に来てくれて好感度120%↑
遅刻してきた上に、昼食べられへんくて、1試合目で吐きそうになった自分に反省。
UPからしっかりせな!
反省反省。。。
今度はもっかいちゃんとした試合したいなって思ったね。
うちのチームも連携とれたらもっといい感じになると思うし。
また来週も対戦☆
ちょっと練習したところで勝てへんとは思うけど、
自分達らしいプレーができたらいいな~☆
声出していくぞ~~♪
↑今はそれしかできません(^0^;;
明日は早速整骨ね。。
整体してから膝痛いよぉ(T_T)うぅぅ。
美輪明宏。
その神々しい姿は国際的にも大きな影響力がある。
今回の授業は
「~とおもいます」
「~かもしれません」
授業の最初に写真を見せ
日本人ですか?「インド人かもしれません。」
女の人ですか?「男の人だと思います。」
なんて言わせたかったんだけど・・・
いや~すごいね。アキヒロ。
教室中が混乱。困惑。
「せっせんせい!・・・こっ・・・こわいですぅ」
「にっ日本人?!」
恐れる生徒たち。
まさかあそこまで怖がるとは・・・。
超初級と初級クラスの2クラスでやってみたけど・・・。
どっちもパニック!
すごいなアキヒロ効果。
すっかりアキヒロになれた日本人としては初心に返る思いだ。
ちなみにもう一枚あったSMAPの拡大コピーは持っていかれた。
「木村さん♪」
正直な生徒たち。。。。
アキヒロのおかげで文型よりもその神々しさだけが
脳裏に焼きついたらしい。
まだまだ修行不足!
来週もがんばるぞ!
その神々しい姿は国際的にも大きな影響力がある。
今回の授業は
「~とおもいます」
「~かもしれません」
授業の最初に写真を見せ
日本人ですか?「インド人かもしれません。」
女の人ですか?「男の人だと思います。」
なんて言わせたかったんだけど・・・
いや~すごいね。アキヒロ。
教室中が混乱。困惑。
「せっせんせい!・・・こっ・・・こわいですぅ」
「にっ日本人?!」
恐れる生徒たち。
まさかあそこまで怖がるとは・・・。
超初級と初級クラスの2クラスでやってみたけど・・・。
どっちもパニック!
すごいなアキヒロ効果。
すっかりアキヒロになれた日本人としては初心に返る思いだ。
ちなみにもう一枚あったSMAPの拡大コピーは持っていかれた。
「木村さん♪」
正直な生徒たち。。。。
アキヒロのおかげで文型よりもその神々しさだけが
脳裏に焼きついたらしい。
まだまだ修行不足!
来週もがんばるぞ!
今週はテストだ。
というわけで授業が無い。
ということは教案を作らなくてもいい!!
新学期からなれない初級クラスにあたふたしつつ、
走り続けてきた2ヶ月。休日も朝から晩まで教案教案・・・・。
やっと休めた( p_q)エーン。
最近はちょっと慣れて、小芝居もかなり上達したけど、
ベテランの先生に比べたら、、、、
あぁあぁすまん。みんな(>_<)
もっと楽しく色々勉強できるような授業にしたいのに・・・不甲斐ない。
一応「面白くて元気な先生」で通っているらしいけど、
いつも教案作るだけで疲れて、最近元気が無いかも・・・
いかん。ハツラツ感をなくしてどうする!?
不甲斐ないといえばフットサル。
土曜の練習試合で相当動けてなかった上に、意味不明のパスを連発し、非難轟々。
あぁ不甲斐ない・・・・。
やっぱフットサルのプレーって自分の性格とか、そのときのコンディションとかでるね。
2008年もそろそろ下半期。
ここいらで頭も体もシフトチェンジしなければ。
そんなわけでとりあえず走りこんでみる。
体力つけて、また来週から小芝居に磨きをかけよう☆
というわけで授業が無い。
ということは教案を作らなくてもいい!!
新学期からなれない初級クラスにあたふたしつつ、
走り続けてきた2ヶ月。休日も朝から晩まで教案教案・・・・。
やっと休めた( p_q)エーン。
最近はちょっと慣れて、小芝居もかなり上達したけど、
ベテランの先生に比べたら、、、、
あぁあぁすまん。みんな(>_<)
もっと楽しく色々勉強できるような授業にしたいのに・・・不甲斐ない。
一応「面白くて元気な先生」で通っているらしいけど、
いつも教案作るだけで疲れて、最近元気が無いかも・・・
いかん。ハツラツ感をなくしてどうする!?
不甲斐ないといえばフットサル。
土曜の練習試合で相当動けてなかった上に、意味不明のパスを連発し、非難轟々。
あぁ不甲斐ない・・・・。
やっぱフットサルのプレーって自分の性格とか、そのときのコンディションとかでるね。
2008年もそろそろ下半期。
ここいらで頭も体もシフトチェンジしなければ。
そんなわけでとりあえず走りこんでみる。
体力つけて、また来週から小芝居に磨きをかけよう☆