忍者ブログ
は、ロバのみみーーーーーぃ。
[17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

職業柄、日本語に敏感な私。

最近かなり心を打たれたのが「しょんぼり」だ。

実際につかっているのを聞いたのは、20数年生きてきた中で初めてだった。

実にどうでもいいことだが、実に耳新しい。

 

某百貨店にてエスカレーターに乗っていたところ、後ろにたった20代半ばの女性二人の会話。

一人がバーゲンの日にちを間違えていたために、すでにセールが始まっていたにもかかわらず、

素通りしたために下着を買い損ねたと話し出した。そこですかさず連れの女の子が

「それはしょんぼりだね」

と会いづちをうった。

確かに最近の下着は寄せて上げての能力もさることながら、お値段レベルも相当高い。

セールを逃したとなると、がっかり度も高いだろう。

そのがっかり感を「しょんぼり」で表すと、かわいらしさもプラスされて、「がっかり」よりも

ぴったりな表現だなぁと感心した。

なおかつ、しょんぼりをマンガくらいでしか見たことなかったので、普通に使うのにも驚いた。

 

そういえばもうひとつ。「貴様」

貴いに様がついた、かなり美しく丁寧な表現であろう言葉だが、実際使われるとかなりの

品のない言葉である。「キサマ」。

とある派遣先で、いきなり支配人にお前呼ばわりされたかと思いきや、イライラ絶好調に達した彼は、

突然私をキサマ呼ばわり。

「貴様」なんて、これまた漫画の中出くらいしか見たことないなぁ

「きさま~。カカロットめ!」(ドラゴンボール、ベジータが悟空に向かって)

 

その言葉の汚さよりも、その言葉を使う人がいることにびっくりだ。

ある意味死語とよべそうな、そんな日本語との遭遇に、今後も期待。

 

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/11 saburina]
[02/24 NONAME]
[11/28 あき]
[04/13 サブリナ]
[02/18 サブリナ]
最新記事
(01/07)
(11/07)
(10/25)
(10/17)
(10/12)
最新TB
プロフィール
HN:
tetsuko
性別:
非公開
自己紹介:
何の変哲もない一般市民です。

しいて言えばよくわからないうちに、いろんな人を
呼び寄せます。

特技は、くじに当たるときに予感がするです。
でも宝くじの1等は当てたことがない・・・。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(12/18)
(12/19)
(12/21)
M1
(12/24)
(12/25)
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]