[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から介護体験。
養護老人ホームに一週間。
この前まで廊下を走る中学生を叱っていたが、
今はカタカタと動くお年寄りをハラハラしながら介助している。
ふり幅でかいよ。
人生を駆け足で見ている。
私が通う施設は、基本的にピンシャンしていらっしゃる方が多い。
特別養護老人ホームとは違い、一人で何でもできる人もいらっしゃるし、
介助が必要な方でも基本的には手押し車などでゆっくり歩いていらっしゃる。
各部屋も、1丁目とか2丁目とか住所がついていて、
町に住んでいるようにという配慮がなされていた。
そして、1丁目から5丁目までで、4丁目はない。
「死」につながるからだ。
なるほど。とおもったが、空気を読んでいなかった私。
施設内はジャージとTシャツということだったので、
古いチームのユニをきていったら、背番号があろうことか『4』である。
敏感に反応され利用者さんが
「「し」ってかいてあるな」
「よん」とは読まずに「し」と読まれていた。
本当にすみません!!
二度とこのユニは着ていきません。
明日もがんばるぞ。
教案づくりもなく、こんなにのんびりしたのはいつだったけ?
驚きの連続の三週間で、なんかいまだに肺がすーすーする。
ちょっとがんばりすぎたかな。。
いろいろ勉強になったこどが多くて、実習は行ってよかったなと思うけど、
一個だけ腑に落ちないことがあった。
下校指導のときに、生徒に体育の先生に間違えられた。
まぁクラブにいってて、ピステ着てたからそれはよしとしよう。
しかし、そのあとある女子生徒が不思議そうな顔で私をみるのだ。
そして発した言葉は
「ナニジンですか?」
「・・・・???」
どうやら国籍を聞いているらしい。
「日本人やで。」
「ええ~ほんとに?」
まだ信じていない。
「中国人に日本語を教えてるよ」
というと
「あぁ~どうりで!」
やっと納得してくれた。
しかし、待てよ!どうりでってどうなんだ?
教えとったら顔が似てくるんかい??
以前フィリピン人に日本語を教えているときは、
タクシーの運転手にフィリピン人に間違えられたことがある。
一緒にいると似てくるものなのか。
それとも私の顔がアジア人の標準エリアに分類されて、どの国でも適応できるのか?
よくわからないが、たぶんどこの国に行っても
なんとなくなじめるだろうと、なんとなく予感した瞬間☆
怒涛の一週間終了。
よく考えれば、大学をでてから子供に接したことがなかったなぁ。
日ごろ相手にしている学生は20歳前後。
そう、「学生」。
中学生は「生徒」と呼ぶ。
その点でも指摘されまくり。
そしてその生徒たち。
ファーストコンタクト⇒ カルチャーショック ⇒ 沈没 ⇒ 浮上 ⇒ 沈没
自分が通ってたときのめちゃくちゃ厳しいイメージがあったり、
普段中国人の学生にとっている態度が染み付いていたりして、
それがちょっと実習の現場にあってないなって気がつく。
もっともっとまっさらな気持ちでいかなあかんなと気がついた一週間。
学生は警戒?っていうか人見知りが多くて、打ち解けるまで
たいへん。
特に年頃の男の子たち。
女の先生とはなすのは恥ずかしいらしい。
弁当を班にはいって一緒に食べようとしたら、
「こっちに来んなや。あっちいけ~」
とか言ってきた。
かわいいなぁ。
仕方ないから女の子の席に移動したら追っ払ったことを
ちょっと反省したらしく
「だってオレ、うちでいつもひとりで食べてるもん。
一緒に食べるのなれてへんもん」
と言い訳にきた。
来週はいいか?ときいたら、ぼそっと
「いいよ」って言ってくれたけど。
焦らずちょっとずつでも生徒と関わっていけたらいいな。
残り2週間。。。
がんばれ私。
不整脈じゃないドキドキ。
中学一年生といえど、普段の学生に比べれば、日本語上級クラス。
私が教えることなんてあるかな?
テスト前の大事な時期に自分のクラスの学生を残してくるのは心配だけど・・・。
お互いにがんばると約束したから、ハードな実習も
くじけず乗り越えたいなぁ。。
・・・・と思っている矢先に、最終レポートが再提出になってしまった。
ふうううう。
初めての再提出が、なぜ最後に(T_T)くぅぅ。
大体質問の意味がわからないから、書きようがないじゃないか。
学習相談センターにも問い合わせてみたら、
「問題をよく読んでかいてください。」
・・・ふざけとるんかい!?
よんでわからんと言うとろうが・・・。
でも出さなきゃ卒業できないし。
やるしかない。
体調がおかしいから、何をするにもすっかり弱気。。
3週間を無事に過ごせることだけを
心からお祈りしよう。
とにかくまずは・・・レポートの書き直しね。
学生の気持ちがよくわかるよ・・・。
ぜんぜん体調が復活せず、そろそろ凹んできた。
この動悸というか不整脈?は何なんだろう?
恋わずらい?
いったいどこの誰になのかを教えてほしい。
こんないい天気なのにフットサルもできず、、
色んな約束もキャンセルし、じっと我慢一週間も終了。
原因は台湾で食べたカエル?
再来週から教育実習だというのに。。。。。
ともかく明日は卒業がかかった最終試験。
何があっても行かなければ。
多くは望みません。
普通のことが普通にできる。
その程度の健康がほしいです。
動悸。息切れに救心、救心。
ほしいぜ。救心。