は、ロバのみみーーーーーぃ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ピンチです。
半端無く。
習字を完全になめてました。
とりあえずスクーリングに出たら単位がもらえると思っていたら・・・・。
課題が出ていたことに気がつかず・・・。
楷書、行書、草書、かな文字、各五枚ずつ、合計20枚。
教科書の中に色々な書がかかれていて、その中からピックアップして書けと。
一ヶ月前が締め切り!!
はい。よゆ~で過ぎてます(T_T)
しかも、ちゃんと出した人の大半は再提出で返ってきてる!?
努力賞はなし。実力勝負!ってことなのね。。
とりあえず授業の合間に書いてはみたが、全然進まん・・・・。
期限は二日。
私以外にも、結構過大に気がついていない人もいたから、
みんなで対策会議。
終わるのか?結論はでた。
無理だろう・・・。
まけるな女子大生!
半端無く。
習字を完全になめてました。
とりあえずスクーリングに出たら単位がもらえると思っていたら・・・・。
課題が出ていたことに気がつかず・・・。
楷書、行書、草書、かな文字、各五枚ずつ、合計20枚。
教科書の中に色々な書がかかれていて、その中からピックアップして書けと。
一ヶ月前が締め切り!!
はい。よゆ~で過ぎてます(T_T)
しかも、ちゃんと出した人の大半は再提出で返ってきてる!?
努力賞はなし。実力勝負!ってことなのね。。
とりあえず授業の合間に書いてはみたが、全然進まん・・・・。
期限は二日。
私以外にも、結構過大に気がついていない人もいたから、
みんなで対策会議。
終わるのか?結論はでた。
無理だろう・・・。
まけるな女子大生!
PR
今、夏休みです。
そして女子大生してます。
日曜から木曜まで連続五日間。
毎日片道2時間掛けて。
総合演習・・・話を聞き流しながらレポート作成にいそしむ。
先生ごめん!
書道楷書・・・朝から夕方までひたすら書き続け。
できばえは不満足だがとりあえず出してしまう。
点数なんてどうだっていい。
結果がすべて!単位ください!
のこり3日間。
朝から夕方まで習字習字習字。
がんばれ女子大生。
そして女子大生してます。
日曜から木曜まで連続五日間。
毎日片道2時間掛けて。
総合演習・・・話を聞き流しながらレポート作成にいそしむ。
先生ごめん!
書道楷書・・・朝から夕方までひたすら書き続け。
できばえは不満足だがとりあえず出してしまう。
点数なんてどうだっていい。
結果がすべて!単位ください!
のこり3日間。
朝から夕方まで習字習字習字。
がんばれ女子大生。
もういい加減、見てもいないのにポニョの話ばかり。
いや、これを最後にする。
真夜中に久々に友達から電話が来た。
いつもくだらない話をする友人なので、当然くだらない話の
オンパレード。
そういえば、といって、ポニョって魚の子で崖の上にくるねんでって
話をしたら、
「ポ~ニョ、ポ~ニョ、ポニョ、アヒルの子、崖の下からやってきた」
と思っていたらしい。
ちょっと助詞が違うだけで、なんだか崖の下から這い上がってくるような
根性を感じる。
これでわかった。
つまりポニョについては誰もそんなに注意して聞いているわけじゃない。
どっちかっつーと無関心?
でも頭にあのメロディーが残るんだ。
It's 宮崎マジック!!
・・・恐るべし。
いや、これを最後にする。
真夜中に久々に友達から電話が来た。
いつもくだらない話をする友人なので、当然くだらない話の
オンパレード。
そういえば、といって、ポニョって魚の子で崖の上にくるねんでって
話をしたら、
「ポ~ニョ、ポ~ニョ、ポニョ、アヒルの子、崖の下からやってきた」
と思っていたらしい。
ちょっと助詞が違うだけで、なんだか崖の下から這い上がってくるような
根性を感じる。
これでわかった。
つまりポニョについては誰もそんなに注意して聞いているわけじゃない。
どっちかっつーと無関心?
でも頭にあのメロディーが残るんだ。
It's 宮崎マジック!!
・・・恐るべし。
この前ポニョの日記を書いたら、クレームがきた。
「丘の上じゃなくて崖の上ですよ!しっかりしてください」
がっ・・・崖か!
丘ではなく崖を登るのか?!魚の子なのに?
ポニョも大変だね=3
がんばれ~
まだまだこんなレベルでは見にいけそうもない・・・。
「丘の上じゃなくて崖の上ですよ!しっかりしてください」
がっ・・・崖か!
丘ではなく崖を登るのか?!魚の子なのに?
ポニョも大変だね=3
がんばれ~
まだまだこんなレベルでは見にいけそうもない・・・。
水曜日はレディースDAY。
ポニョでも見に行くかということになる。
この前の花火のとき、あのレオ様が「なかなかいい」といったのだ。
今までポニョのことを馬鹿にしていたが、ちょっと考えを改める。
実はかなりおもしろいのかもしれない。
しかし、いったいどんな映画なのかいまいちよくわからん。
行く道々話しを聞くと、とんでもなく勘違いしていたことに気がつく。
あの耳に残る歌だが、ずっと
「ポ~ニョ、ポ~ニョ、ポニョ、サクラの子。丘の上から~やあってきた。」
だと思っていたら、本当は
「魚の子、丘の上にやってきた」
だった・・・。
なんかうちの生徒みたいな間違いしてたよ。
サクラの子で丘の上からやってきたら、話が全然かわってくるね。
そして夏休みの水曜日。がきんちょどもでごった返している映画館には、
完売の文字が並んでおり、4時間5時間待ち。
あきらめて帰る。
出直してこい!という宮崎氏のメッセージ?
歌を覚えなおしてから、出直します。
ポニョでも見に行くかということになる。
この前の花火のとき、あのレオ様が「なかなかいい」といったのだ。
今までポニョのことを馬鹿にしていたが、ちょっと考えを改める。
実はかなりおもしろいのかもしれない。
しかし、いったいどんな映画なのかいまいちよくわからん。
行く道々話しを聞くと、とんでもなく勘違いしていたことに気がつく。
あの耳に残る歌だが、ずっと
「ポ~ニョ、ポ~ニョ、ポニョ、サクラの子。丘の上から~やあってきた。」
だと思っていたら、本当は
「魚の子、丘の上にやってきた」
だった・・・。
なんかうちの生徒みたいな間違いしてたよ。
サクラの子で丘の上からやってきたら、話が全然かわってくるね。
そして夏休みの水曜日。がきんちょどもでごった返している映画館には、
完売の文字が並んでおり、4時間5時間待ち。
あきらめて帰る。
出直してこい!という宮崎氏のメッセージ?
歌を覚えなおしてから、出直します。